HOME
Reference
SiteMap
国内ネットワーク
HeadOffice:
〒110-0014
FAX.03-6231-6680
HeadOffice:
〒110-0014
東京都台東区北上野2丁目3番9号
北上野ビル 3F
TEL.03-6231-6677北上野ビル 3F
FAX.03-6231-6680

アルミ真空炉とは?(真空熱処理)
アルミニウムの特性を最大限に引き出す熱処理方式で、特にフラックス無使用ロー付けで、アルミ素材の姿をそのまま生み出し、光輝性、軽量、放熱、耐久すべてに優れた製品となり、今や自動車関連機器、産業機械、医療機器等ありとあらゆるところに活用されています。また、当社独自の真空炉ロー付け方式により、多品種小ロット生産を可能にし、試作品受注から大量生産まで受注可能にしています。
フラックス無使用と言うことで、環境を優先に考え、精密機器、医療機器等には優れた効果を出し、活用されています。
自動車分野、産業機械、医療設備他においてもアルミ素材へ転換は、軽量、放熱、耐久とアルミ素材が最大限に有効活用出来、従来の鉄、銅、真鍮などに比べ非常に幅広く使われています。
また、加工分野においても、真空炉ロー付けを行うことで、非常に加工性がよく、
と言った具合に、完成までの時間は非常に短く、またフラックスを使用しないと言うことで薬品洗浄が無く、無公害で、仕上が非常に美しく、アルミ真空炉の効果を最大限に利用することが可能です。
熱伝導性についても、従来の鉄、銅、真鍮製品に比べても良く、エンジン部品、熱交換器、精密機器、産業機械、ラジエーターなどに多く利用されています。
アルミニウムの特性
軽い・・・ アルミニウムは、鉄や銅などに比べ非常に軽い材質です。 強い・・・ 本来アルミニウムは柔らかい素材ですが、その他の元素を加えて合金化することにより、強度を上げることが可能です。また、真空熱処理を行うことで、更に強度を持たせることも可能となります。 加工性がよい・・・ 圧延、押出、鋳造、成形などの加工が容易な上、真空性が高いためラジエーターの素材としては、効果を最大限に利用することが可能です。 熱伝導性がよい・・・ 加熱すると温まりやすく、冷やすと急速に冷えるという特徴から、エンジン部品、熱交換器、ラジエータなどに利用されています。 美しい輝き(光輝性が高い)・・・ 鉄や銅、真鍮にくらべ、銀白色の美しい輝きを持っています。
真空熱処理を行うことで、本来のアルミニウムの美しさを最大限に発揮することが可能です。

